メルカリで出品する際に、必ずと言っていい程、悩むのがその商品の値段設定かと思います
「いくらにしようかな〜?これくらいかな、、」
出品して、3分くらいで、sold out!
「ぐおぉ、、、こんなに早く売れるなんて、、」
嬉しいより、、な、なんか、、なんだか、ショ、、ショックだ、
2980円じゃなくて強気の5000円から開始すれば良かった、、、
メルカリあるあるかと思います
実際僕も始めのうちは、こんなことを、良く感じてました
ただ値段設定の方法(マイルール)が定着してくると、出品効率は良くなりますし、3分で売れても素直にラッキーと、思えるようになります
では、どう設定するか、、
値段設定の具体的方法
まずは、メルカリアプリを開き、検索を。
その際、絞り込み検索を使用し、[売れ切れ]にチェックを入れて、


検索をかければ、過去にいくらでその商品が売れたかがわかります、、、・・・。
「は??、、、いや、、もうやってるわ❢ボケ❢」
メルカリで何度か出品してる方なら、もうすでにその方法で、売れた相場を調べて、やってるかと思います
そこで、僕が更にやってることとしては、
①まずは、先に述べたように過去に実際売れた相場を調べる
⬇
②売れてる相場より2割増し程度の値段でまずは出品する
⬇
③数日様子を見て、【50viewに対して平均1イイね】
ついていれば、お値段据え置きでそのまま様子を見る、それより悪い確率 例)150viewに対して平均1イイね等、であれば、お値段を5〜10%程度値引いて、再度数日間様子を見る

(例えば、上の画像赤丸は平均すると24viewに対して1イイね、なのでお値段見直しは必要ありません、これくらいの確率でイイねがつけば、基本的に数日中に売れていきます)
コツは、
【50viewに対して平均1イイね】
になるかと思います。
なかなか一週間くらい売れなかったとしても、50分の1で、イイねがついているなら僕はそのまま様子を見ます
おそらくそれで、数日から数週間程度時間をかけながら、売れていくことが多いかと思います
実際それで今まで在庫を抱えることなく、売れ続けているので、間違いないと感じています
ガイドライン等にはない5000件以上売り続けて、感覚として身につけていった黄金比率(あくまで僕のですが)ですので、もしよろしければ、参考にしてください
ただ、逆に数日から数週間程度売れないことによるストレスを感じる方もいらっしゃるかと思います
そういう場合には次の①や②を意識してください
そういう場合には次の①や②を意識してください
①とにかく出品数を増やすことが重要です
※具体的には最低10品以上は出品しておく(稼ぐことを目的としている方は30品以上)ことで、それぞれ補い合いながら、毎日少しずつ何かの商品は売れていくイメージです
②イイね確率を30viewに対して1イイねがつく、くらいの値段設定にしておく
これくらいの確率であれば、買い手側にとって、魅力的な値段設定になりますので、概ね数日中に売れていくかと思います
今まで述べてきた値段設定は、その商品の状態が普通程度の状態の場合を想定しています
つまり、商品に目立つ傷や汚れ、破れ等がある場合には、その部分の写真や商品説明を誠意を持って記載しておくことが重要になります
記載せず、後々、届いてから悪い評価を受けたり、事務局に通報されることで、最悪の場合アカウントの永久停止をくらってしまうことがあります、そうなってしまったら、ゲームオーバーになりますので、注意が必要です
悪い評価をもらうことも極力避けたところです
評価の☆は売上に影響するの??
私の今までの経験上、☆5つ(最高)と☆4.5と比べた際、☆5つの方が1.5倍程度は売れやすい印象です


ですので、稼いてでいくことを目的とするなら、☆5つのアカウントは必須であり、月に10万以上利益を出すような稼ぐことを目的とする場合には必ずクリアしておきたい部分となります
私自身仕入れを行って、商品に不備がみつかった商品を出品する際にはしっかり写真や説明を明記した上で、出品します、その場合は利益よりも在庫整理を目的として割り切ることが重要かと思います
コメント